プレビューモード

【第26回】すぐらく たのしい 楽・楽エクササイズ

壁を使って、筋トレ効果アップ

 腰から下には体の筋肉量の約70%が集まっています。立つ、歩くといった日常の動作に欠かせない下半身の筋肉を鍛えることは、筋量アップにつながりやすく、健康への近道といえそうです。
 今回は壁を使うことで、「続けやすい」「負荷をかけやすい」などの効果アップが期待できるエクササイズです。
(『パンプキン』202311月号から転載)
**************************************************

誌面掲載の動画はこちらからお楽しみください。

 壁でサポート筋トレ

下半身のトレーニングには、お尻周りの筋肉まで鍛えられるスクワットもおすすめ。壁を支えにしながらのスクワットなら、比較的手軽にできて続けやすいですよ。腹筋や背筋も刺激されるので、姿勢の改善につながります。

 

1. 足を肩幅に開き壁を背にして、両手のひらを壁にぴったり付けて立つ。かかとは壁から15㎝程度離しておく。

2. 壁に付けた両手のひらを下に滑らせながら、4秒かけて徐々に膝を曲げてかがむ。最初は中腰程度でとどめ、
4秒かけて1の姿勢に戻る動きを5回程度繰り返す。

本誌では他のエクササイズも紹介!ぜひご覧ください!

こちらの記事も読まれています