【第28回】すぐらく たのしい 楽・楽エクササイズ
2023/12/20横隔膜を柔らかく保ち、呼吸を整える
横隔膜をはじめ、肋骨の周辺にある肋間筋などを総称して〝呼吸筋〟と呼びます。文字どおり呼吸を行うための筋肉です。意識して動かすことがあまりない筋肉ですが、柔らかく保つことでメリットがたくさん! 姿勢の改善やリフレッシュにもなる呼吸筋のエクササイズです。(『パンプキン』2024年1月号から転載)
**************************************************
誌面掲載の動画はこちらからお楽しみください。
肋間筋ほぐし
体側(体の左右) を伸ばしながら、肋骨の間をつなぐ肋間筋をマッサージしていきましょう。肺を囲む胸郭を広げて、呼吸しやすくすると同時に猫背を予防します。
Before. 体側を伸ばしてみましょう。寒い日は特に、筋肉が硬くて動きにくかったり、痛みを感じたりすることもあります。
★Let's try!! 片肘を頭の上に上げてから反対側の手で、肋骨に沿って背中から前側に向かいほぐす感覚でわきの筋肉を約20秒マッサージ。その後、同じ姿勢で息を「吸う」→「止める」→「吐く」→「止める」 の順にそれぞれ4カウントずつ、3セット繰り返す。反対側も同様に行う。
After. 終わったあとに "Before"の動きをしてみましょう。動きがスムーズになっているのを実感できるはず。
本誌では他のエクササイズも紹介!ぜひご覧ください!