プレビューモード

パンプキン2025年11月号 読みどころ

パンプキン2025年11月号(10月20日発売)の読みどころをご紹介します!

****************

 

巻頭特集 物価高に負けない節約術

◎無理のない節約でメリハリのある家計に!
和田由貴(節約アドバイザー)
「節約の敵は"面倒臭い"と"思い込み"」と言う節約アドバイザーの和田由貴さんに最新の節約術についてお聞きしました。

◎節約アイテム おすすめ14 選
矢野きくの(家事アドバイザー)
日々の繰り返しのなかで節電や節水が積み重なると、数か月後に大きな成果となって実感できるはずです。節約になって、家事もラクになる、アイテムを厳選いただきました。

◎リンボウ先生が教える!"豊かな節約"の極意
林 望(作家、書誌学者)
ベストセラー『節約の王道』の著者として知られる作家の林望さんに、楽しみながら節約する生き方の知恵をお聞きしました。リンボウ先生の節約の4つのポイントも必読です!


☆連載《第144 回》 
データで学ぶ『新・人間革命』
第22巻「新世紀」の章
大経営者にして思想家~松下幸之助を知る/御書索引
第22巻「新世紀」の章では、松下幸之助と山本伸一との交流が描かれています。庶民の暮らしを豊かにする数々の電気製品を世に送り出し、一代で、小さな工場を世界的企業に育て上げ、〝経営の神様″と呼ばれた松下幸之助氏の足跡の一端を紹介します。また『新・人間革命』第22巻で引用された御書の主な索引を紹介します。


登山は人生そのもの。困難な時を乗り越える"夫婦の力"
吉永小百合(俳優)×佐藤浩市(俳優)
登山家・田部井淳子さんが綴る『人生、山あり"時々"谷あり』(小社刊) が原案となる、映画『てっぺんの向こうにあなたがいる』(10月31日に全国公開)。主演の吉永小百合さんと佐藤浩市さんに、本作の魅力を語っていただきました。


宿命があることが不幸なのではない。自分が決めれば、勝てるのだ
岸本加世子(俳優)
作家・古川智映子さんのエッセー『負けない人生』が朗読されるラジオ番組が、10月から全国18の放送局でスタートしました。その朗読をされている岸本さんに、お話を伺いました。


秋の健康和食 part2
髙井英克(和食料理研究家)
いよいよ秋が深まって、あれもこれも食べたい食欲の秋!なすやかぶ、きのこなどの栄養豊富な旬の食材を使った料理を和食料理研究家の髙井英克さんに教えていただきました。